top of page
ピンクの花びら

ご利用をお考えの方へ

ロゴ - 2023-02-24T065900.241.png


さまざまなサポートでお一人お一人に寄り添います。

 

  • 障がい福祉サービスってなに?

  • どうすれば利用出来るの?

  • 誰に相談すればいいの?

 

  • 自立して一人暮らしをしたいが不安がある

  • 毎日家にいるが、日中に何か活動をしたい

  • ご家族が高齢で、今後の生活に不安がある…

  • 入院後、退院可能な状態だが行き先がない…

  • ご自宅での介護が困難な状態にある

  • 病状・状態に応じて常時介護が必要

 

  • 地域で安心して生活したい

  • 自宅での介護が困難な状態にある

  • 介護者が急な病気や冠婚葬祭などで不在(ショートステイ可)

障がいのある方、そのご家族の方が地域で安心して暮らせるように、障がい福祉サービス等についてのご相談を行っております。

WIX ヘッダー (1200 × 500 px) (1200 × 650 px) (55).png

ご利用をお考えの方へ、こんな悩みありませんか?

1お問い合わせ

当事業所の相談員までご連絡をいただくか、担当の相談員にご利用になられたサービスをお伝え下さい。その際、相談員より簡単な聞き取りを実施し、ご自宅等への訪問日についても調整させて頂きます。

2ご自宅訪問

当事業所では、新規ご利用を希望される方のご自宅への訪問を実施しております。ご本人及びご家族と事業所スタッフが面談をさせて頂きます。また、面談時にご本人・ご家族の事業所見学の調整もさせて頂きます。

 

3ご見学

当事業所は利用前の見学を原則必須としております。また、見学に関しましては必ず『ご利用者様本人』の参加をお願いしております。ご見学と合わせて事業所スタッフによる面談と聞き取りを実施いたします。

 

4受入れ判定

当事業所と担当相談員と相談し、調整させて頂きます。

 

5体験入居

体験入居の日程を相談し、本入居への準備を行います。体験入居後、本入居のご希望日程もお伺いし、見学で得たホームに関する情報の最終確認となります。

 

6利用契約

ご利用者様と当事業所との利用契約を締結いたします。

 

7利用契約

サービス利用契約を締結をいたしましたら
1.施設入所に関しては予め入所日時の調整を行いますので、その日時より入所頂けます。
2.短期入所に関しましては初回利用は必ず1泊の体験宿泊を行って頂きます。

ご利用の流れ

R2 事業再構築

©2023 Women’s Home kainan

bottom of page